音大生活

現役音大生のねが今使ってるヴァイオリンの値段や買い替えについてお話しします!

楽器をやっていると、多かれ少なかれ他の人の楽器の値段が気になることってありませんか??
私はあります(笑)

みんなどれくらいの楽器使ってるのかなとか、買い換えた方がいいのかなとか、
大学に入る前は結構悩んでいました……

そこで今回は、ズバリみんないくらくらいの楽器を使っているのか??
相場や買い替えについて書いていきたいと思います!
疑問が少しでも解決したら嬉しいです✨

音大生が使うヴァイオリンの相場はいくら?

これは最初に結論を言ってしまうと、300万〜1000万円くらいです。
だいぶ幅があるじゃん!と思う方もいると思いますが、
みんなが同じくらいの値段の楽器を使っている訳では無いので、幅は出来てしまいます……

だいたい500万円くらいが平均、中央値くらいだと考えればOKです!

もちろん、これ以上の楽器を使っている人もいますし、逆にこれより安いものを使っている人もいます。
次の章で書きますが、私はこれより安いです💦

この幅は何によって生まれるかと言うと、やはり1番大きいのは家庭の経済状況ですね。
例えば東京芸大の生徒で、私立の音大に行くようなお金が無いから芸大だけ受けた、という知り合いがいます。
その人は200万円くらいのヴァイオリンを使っています。
やはりお金がかかる界隈なので、格差なくという訳にはいきませんね……

また、レベルによっても多少差が出るかとは思います。
例えば私の母親は、「上手くないなら高い楽器を買う意味が無い」という考えで、
上手くならないと買わない!と言われています(´・ω・`)

もちろん考え方は人それぞれですが、
親に頼らないと出来ない大きな買い物なので、その家庭の考え方が大きく関わってきます。

以上のように、大学ごとの差と言うよりは、個々の家庭ごとの差という感じです!
音大に行くような人はみんな一定以上の実力はあるので、そこそこいい楽器を皆使ってはいます(笑)

ただ、楽器の善し悪しで入試の結果などが変わることは絶対に無いので、
入学する前に慌てて買い替えたりなどする必要はありません!

実際に私が使ってるヴァイオリンの値段は?

私が使っているヴァイオリンの値段は、ズバリ150万円です!
そして弓は70万円なので、合わせて220万円くらいですね。

音大生が使っているものとしては安い部類に入ります……

ちなみに、ヴァイオリンを選ぶ時の目安として
楽器の値段に対して弓の値段が3分の1〜5分の1」というのがあります。
これと照らし合せると、私の場合楽器が安めです。

これには訳があって、そもそも今の楽器、小学五年生の時に買ったものなんです。(なんと消費税が5%のときです……時の流れが早いΣ(゚ロ゚;))
当時、初めてフルサイズの楽器に変えた時からずっと同じものを使っています。
先日「楽器買い換えた方がいいんじゃない」と先生にも言われてしまいました( ˊᵕˋ ;)💦
なのでそろそろ買い替え時です。

対して弓に関しては、当時習っていた先生の勧めで1度買い換えています。
高校生くらいだった気がします(´-`)

今まで楽器を買ったのと同じ楽器店で買いました。
楽器店は先生のおすすめの所で、8分の1サイズの楽器を買う時位からずっと同じお店です。
同じお店だと何がいいかというと、

・顔見知りなので肩の力を抜いて選べる
・前の楽器を下取りしてくれる(お店にもよります)
・稀に良いものを安く売ってくれることがある

などのメリットがあります!

この時は先生懇意のお店でもあったので、
いくつか候補を上げて貰って試し弾きして決めました。

先生が「これ100万円くらいの価値あるのに70万って安いよ」と言っていたので
だいぶ安くしてもらっていたみたいです(〃´-`〃)

弓は大抵2本以上持つのが普通なので、
前使っていた弓も手元にありますが、楽器を買った時は前の2分の1サイズのものを下取りして貰いました✨

下取りとは、使っていた楽器を楽器店に返して、その価格分新しい楽器の値段から引いてもらうことです。
これは楽器店にもよりますが、同じところで買えば(証明書や領収書が大抵は必要です)買った時の100%〜80%くらいの値段で下取りして貰えます!
私の時は100%-メンテナンス代でした。

新しい楽器を買わない場合でも、楽器を手放す際は同じ楽器店に持っていくのがオススメです🌸

ヴァイオリンの買い替えについて

この章では、ヴァイオリンの買い替え時期やお店、値段などについて書いていきたいと思います!

まず買い替え時ですが、
先生に勧められる
自分の楽器にパフォーマンス面で物足りなさを感じる
このどちらかだと思います。

後者は、弦や弓が原因のこともあるので、まず弦を変えてみる・弓の毛を張り替えてみると良いです!
また、メンテナンスでも大分音が変わるので、長く使っている場合はメンテナンスに出してみるのもおすすめです。
自分のパフォーマンスが上がったことで楽器がついていけなくなっている場合は、本当に買い替え時なのでグレードアップを検討しましょう♪

後者の場合も、1人で選び始めるより先生に相談した方が良いです。なぜなら、先生懇意の楽器店を紹介してもらったり、自分では分からない点を指摘してもらえるからです✨

私が楽器を買った時はまだ子供だったので、楽器選びにも先生に同行して貰いました。
あらかじめ何丁かに絞っておいて貰ったり試弾の時にアドバイスを貰ったりと、とても心強かったのを覚えています( ˊᵕˋ*)
楽器店で長く弾いたり悩んだりを遠慮してササッと選んでしまいがちですが、じっくり弾いて悩んで決めましょう!

どこで、どれくらいの値段のものを買うかに関しては、初心者〜中級者と上級者に分けて書いていきます!

初心者〜中級者の楽器選び

先生に相談してみて、懇意の楽器店がないようなら、
チェーンの楽器店が外れがなくていいと思います!

例えば島村楽器などですね。
個人経営の楽器店は初めての場合敷居が高いですし、安めのものが少なかったりと1から選ぶのはとても大変です。

その分島村楽器などのチェーンの楽器店は、色々な価格帯の商品を揃えていますし、当たり外れがあまりありません。
初めに予算を提示して、弾いてみて気に入ったものを選びましょう♪
弾きやすさで選んでもいいと思います。
初心者さんは弓などがセットになっているものがおすすめです!

どうしても音色の違いがわからない場合は、弾いたものを録音して聴いてみたりするとわかりやすいです◎

島村楽器を楽天で確認したい方はこちら

上級者の楽器選び

チェーンではなくー個人経営の楽器店をおすすめします!
先生に紹介してもらう事が多いと思いますが、自分で色々巡って探してみるのもアリです。
個人経営の楽器店のいい所は、独自の仕入れルートがあって、本場のイタリアなどから良い楽器を仕入れていたりするところです✨
そのため、若干高いものの品揃えがれ多い印象があります。

ひたすら色々な楽器を弾いてみて、時間をかけて選びましょう🌸
私の先生曰く、「選ぶのに1年以上かけている人もいる」そうです……!
入ってくる楽器にひとつとして同じものは無いので、これだと思うものと出会うまで選ぶのが◎ですね。

即決しなくても大丈夫です!

まとめ

音大生の楽器や値段、買い替えについて書いていきましたがいかがでしたか??
差があるとはいえ、みんな結構な値段の楽器を使っているんですね……

ちなみに先生の楽器の値段ですが、以前教えてくれた先生は「普段使いは車が買えるくらい、コンサート用は家が買えるくらい」と言っていました:(´◦ω◦`):
楽器はピンキリなので本当に上には上がいます……!

まとめ

・音大生のヴァイオリンの相場は300万〜1000万と差がある
・弓は楽器の値段の3分の1〜5分の1くらい
・買い替えは初心者〜中級者はチェーンの楽器店(島村楽器など)
・上級者は先生に紹介してもらう等で個人経営の楽器店
・選ぶのに一年以上かける場合も!

という感じです!
疑問は解決できましたか??

予算にそって、満足いく楽器選びが出来るといいですね🌸